ラプターライナーで荷台全塗装。施工料金は、どのくらい?(軽トラ編)

こんにちは。ラプターライナー・プロショップのマサです。

今回は、施工店でラプターライナーの荷台全塗装(軽トラック)をお願いしたら、料金はどのくらいになるのかを調べてみました!

curry

 

この記事を読むことで、こんな疑問が解消されます。

「軽トラックの荷台だけ塗装したいんだけど、お店だと結構するのかな?」

「自分でやった方が、どのくらい安上がり?」

「DIYもできそうだけど・・・、施工店での料金も知っておきたい!」

 

比較的DIYがやりやすい軽トラの荷台の全塗装。施工店で願いすると、実際どのくらい料金がかかるのか知りたい!という方は、ぜひ最後までお読みください!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目次

①結論-1.荷台塗装、施工平均価格は『8.7万円』

 結論-2.荷台+周辺塗装、施工平均価格は『16.7万円』

②各店の料金詳細

③DIYとの価格差はどのくらい?軽トラの場合。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

①結論-1.荷台塗装、施工平均価格は『8.7万円』

curculater

 

早速結論ですが、荷台全塗装の施工店価格平均が、8.7万円です。

材料代込みと考えると、妥当な感じでしょうか。

 

今回は、関東の正規施工店6社に見積をとって、その平均値を算出しました。

塗装価格が最も高かった施工店は、13万8千円。

逆に、最も安かった施工店は、3~4万円。

同じ正規施工店でも、お店によって、大きな価格差があることが分かります。

 

もちろん、どのくらい綿密にやるかとか、厚みをどの程度にするかとか、ヒアリングから接客対応まで様々ですので、一概に塗装料金だけで比較することはできませんが、お願いするお店によって、割と大きな違いがあるということは、知っておいてください。

 

 

 結論-2.荷台+周辺塗装、施工店平均価格は『18.5万円』

raptor-paint-curry

 

荷台塗装と同じく、関東の正規施工店6社の平均見積り価格です。

その施工平均見積り価格は『18.5万円』。

この周辺塗装というは、『前後バンパー、フェンダー(タイヤ周り)、サイドモール(下ラインのみ)※上図参照』でお願いしています。

最も塗装価格が高かった施工店は、25万円~。

逆に、最も安かった施工店は、10~12万円。

こちらも、価格差が結構あります。

 

僕の所感では、塗装する箇所というよりは、塗装を依頼するお店で、料金が大きく変わる感じです。

荷台塗装も周辺塗装も、一番高かったお店は両方とも一番高かったですし、一番安かったお店は両方とも一番安かったです。

ただ、この2社は、あまりに極端だったので、やはり『平均価格』を目安にして頂ければいいのかなって思っています。

次に、ラプター正規施工店各店の料金を見ていきましょう。

 

 

②各店の料金詳細

raptor-paint-shops-price

 

上の表にまとめました!

料金差はありますが、極端な料金をのぞけば、およそ平均価格くらいなのかなーという感じですね。

 

 

③DIYとの価格差はどのくらい?軽トラの場合。

raptor-paint-curry

 

では、DIYで荷台塗装したら、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。

軽トラックの場合、荷台塗装に必要なラプターライナーの量は、約4L

ラプターライナーBLCK 4Lガンセットの価格が、28,900円

養生用のテープとか、ヤスリとか、その他モロモロひっくるめて、約3万円ちょっと位かなという感じです。

 

正規施工店平均価格が、約8.7万円でしたので・・・価格差5.5万円位

手間暇考えると、逆にお店の料金は少し安いかもですね。

 

次に、周辺塗装の場合は、DIYでどのくらい費用がかかるでしょうか。

今回は、使用量約3Lとして算出します。

ラプターライナーBLACK 2Lの価格が、16,800円

1Lの価格が、8,800円合わせて3Lで、25,600円

養生テープやヤスリなど、その他ひっくるめて、合計約2.8万円弱くらいだとすると、荷台(3万円ちょっと)との合計は、約6万円位。

 

正規施工店平均価格が、18.5万円ですので、価格差でいうと・・・価格差12.5万円

これくらい価格差があると、自分でやってみようってなるかもしれませんね。

 

ただもちろん、プロの技術で仕上げた塗装と、素人の技術では、その仕上がりが全く比べ物にならないことは、言うまでもありません。

また、そこにかける手間や時間、準備に要する色々や、場所の問題、コンプレッサーなどの設備の問題もあり、単純に料金や費用だけを比較することはできないことも、忘れないようにして頂きたいです。

やはり、プロに任せるというのは、それはそれで、全く別の満足感があるんですよね。

「大事な車で、絶対変な事にはしたくない!」っていう方は、間違いなく施工店に依頼するのがいいです!

 

DIYか施工店か。

仕上がりや手間暇、準備等もしっかり比較の上、選択して頂けたらと思います。

 

最後に、簡単にまとめです。

matome

 

ラプターライナーで、ジムニーを全塗装した場合、正規施工店での平均価格は、

①荷台塗装ー約8.7万円

②荷台+周辺(部分)塗装ー約18.5万円

という結果でした。

 

DIYとの価格差は、

①荷台塗装ーDIY約3万円(価格差5.5万円)

②荷台+周辺(部分)塗装ーDIY約6万円(価格差12.7万円)

という結果になりました。

 

また、施工店によって、価格にかなりの開きがあるため、依頼する際は、事前に見積りを取ったり、どれ位のことまでしてくれるのかをしっかり確認してから、ご自身の要望に合うお店に依頼するのが、賢明そうですね。

 

以上が、ラプターライナー全塗装のおおよその施工料金になります。

何かの参考にして頂けたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

ここからは、余談です。

以前も書いて、本当にしつこいようですが、誤解のないように、最期に僕の考え方だけ、書かせてください。

僕は、「安く抑えられるから、絶対にDIYがおすすめ!」なんていう気は全くありませんし、むしろ余裕があるのであれば、プロにお任せしてほしいと思っている派です。

ただ、自分でDIYやることによる満足感も絶対にあって、そこに楽しみを感じることが出来るのであれば、DIYはおすすめです。

 

「ラプターライナー塗装に興味はあるんだけど、料金が高くてねー」という理由で、諦めている方が、もしいるとするのであれば、それは本当に残念に思います。

そんな方に、「お、DIYなら何とかやれるかも」と、ラプターライナーを楽しめる選択肢を少しでもご提供できたなら、とても嬉しいです

そんな思いで記事を書いています。

write

 

ですので、施工店の料金が高すぎる!なんていう風には全く思っていませんし、むしろ何から何まで全部やってくれての価格なら、良心的だと思います

逆に、一部のお店は安すぎて大丈夫?と、心配になるくらいです。

DIYするのも、お店にお願いするのも、その方その方の選択で、価格だけを見て、全てを判断することはできないと、僕は思っています。

その点だけ、最期にお伝えしたいと思いました。

 

以上です。

何かご不明な点や疑問な点、クレーム(本当はとても怖いのですが><)等、もしありましたら、遠慮なくmailにてご連絡ください。

できる限り、真摯にお答えしたいと思います。

これからも、お役に立てる情報を随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いします!

 

関連記事

ラプターライナー塗装、DIYのやり方(全体の流れ編)

ラプターライナー、DIYで全塗装する際に必要な量は、どのくらい?

ラプター塗装のDIY。素人でも本当にできるのか?実際にやってみた!

ラプターライナーで全塗装。お店の価格はどのくらい?(ジムニー編)